
IELTS対策にベストティーチャー使ってみたいけれど、オンライン学習で本当に効果あるの?
そんな疑問にお答えします。ベストティーチャーをIELTS対策で二か月間使っみた正直な感想と、効率的に利用する方法を解説します。
IELTSの独学では難しい部分、他人に直してもらう必要があるアウトプット(スピーキングとライティング)両方ともベストティーチャーで対策できるのでかなりおすすめです。無料体験もあるいし、契約は一か月ごとなので、まずはこの記事読んで体験してみてください。
オンライン英会話と英文添削ベストティーチャーとは?
英語のアウトプットに特化したSpeakとWritingが両方できるオンライン英会話スクールです。
TOEFL iBT、IELTS、TOEIC SW、TEAP、GTEC CBT、英検の試験対策は16200円/月、通常コースは12000円/月 でレッスン受け放題です。
ベストティーチャーはオンラインで格安価格!
ベストティーチャー | A社のIELTS対策コース | |
費用 | 1万6200円 | 13万8000円 |
期間とレッスン頻度 | 1か月間、24時間受け放題 | 6週間100分×12レッスン |
IELTSの対策コースは、スクールに通ってしまうと10万円以上するもの多数で、A社の最も安いIELTS対策と比較してみました。スクールに通うのに比べて、価格はほぼ10分の1です。

1万6200円という価格だけ見ると安いのか高いのか分かりずらいですが比較すると、圧倒的にお得どころかありがたすぎる値段です。
ベストティーチャーの特徴
・24時間好きな場所で好きな時間に学習ができる
・日本で唯一!ライティング添削があるオンライン英会話
・添削された英文は復習用にPDFダウンロードができる+機械音声でリスニングできる
・スピーキング、ライティング、リーディング、リスニング4技能対応
ベストティーチャーのIELTS対策レッスンの流れ【実際に2か月受けてみた!】
ライティング→(リーディング&リスニング)→スピーキング
Step1: ライティング
ライティングはまず自分でレッスンを選びます。
IELTS対策コースは実際のIELTSのライティングテストのTask1(グラフの分析150字)、Task2(テーマに沿ったエッセイ)に類似した質問、もしくはスピーキングテストで聞かれるような質問をまずはライティングします。そのほか日常会話、写真描写、ビジネスシーンに合わせてなど、テストには関係ない豊富なトピックを選ぶことができて合計1000以上あるテーマの中から選べます。
また時間差ありのチャット式でライティングの練習ができます。最初に自分が提出した英作文に対して追加の質問がくるのでそれに対して回答していくかたちです。
Step2:リーディングとリスニング
リーディング&リスニングはStep1で自分で書いた英語の添削が来ます。それに対してのリーディング&リスニングとなります。
具体的にはCheck Correction(添削内容確認), Over rapping(文書を見ながら音声に続いて本文を見上げる), Shadowing(文書を見ずに、音声を真似て文章を読む, Dictation(音声を聞いて内容をそのまま書き写す) をするようにシステム上設定されてます。実際は、すれらのステップをしっかりやらなくても、スカイプレッスン予約できます。

添削と同時に自分が書いた英語が音声化されて聞けるようになります。また音声も添削も自分のパソコンに保存可能!自分が書いたものが音声になって聞けるというサービスはユニークでなんだか嬉しいです☆
Step3:スピーキング
遂にスピーキング!
Step 1, 2 は適当にすっ飛ばすこともできますが、システム上これら全てをクリアして初めてSkypeレッスンが予約できるようになります。予約は24時間できて、直前30~40分前の予約もOKです。スピーキングは基本的に何もリクエストをしないと、Step1で書いた文章を読み上げてそれについて話し合う形式。ただリクエストをすればなんでもOKです。私の場合、IELTSテスト1か月前からは、「IELTSのスピーキングテストの準備をしたい」と予約時のリクエスト欄に毎回書いて、本番を想定してIELTSのスピーキングセクション1~3(注)を練習しました。
(注:1は簡単なスモールトーク・日常会話、2は1分間与えられたトピックから選び準備→2分間スピーチ、3は2のスピーチに対する質疑応答)
》WritingとSpeakingを両方学びたいならベストティーチャー(Best Teacher)
ベストティーチャーのSkypeスピーキングレッスンの先生たち
先生の紹介文がユニーク
ベテラン、IELTS対策、TOEIC対策、ESL、初回におすすめ、ベテラン講師、ビジネス英語が得意 等
レッスンにしっかりと役立つ紹介が記載されている一方、
優しさ全開、ママ、スポーツ好き、盛り上げ上手、笑顔が素敵、旅行好き、留学経験あり などなど・・・・英語授業に全く関係のないプライベートな情報盛りだくさんで思わず笑ってしまいました。
実際に使ってみて思う先生の傾向

先生の大半がセルビア、フィリピン出身です。その他、ボスニアヘルツゴビィナなど、ちょっと聞いたことのないような国出身のネイティブでない先生が多いです。まるで掘り出し物のように、たまにネイティブのアメリカ人・イギリス人の先生もいます。以下、私個人が感じた正直な国別の先生の傾向です。
セルビア人の先生ーばっちり母国語のなまりあり。文法とかはきっと自分より正しく話しているのは百の承知なんだけれども、なんであなたに英語教わらないといけないんじゃ?!という疑問がどっからともなく沸いてくることも無きにしも非ず。
フィリピン人の先生ー一番のおすすめです!人によって差はありますが、比較的良い先生が揃っています。ある先生はしっかり、発音記号を説明して発音を直してくれたり、文法も私が話した間違った文をより自然な表現に直してくれました。
アメリカ人の先生ー二人のレッスンを受けました。一人は40~50代くらいの男性で穏やかに自然な表現を教えてくれるタイプで、さらにライティングの添削が間違ってる場合もついかの添削を瞬時にぱっぱっとしてくださいました。もう一人の30代前半の先生は、教えてるというよりしゃべりたいことしゃべってる感じもなきにしもあらずでした。
イギリス人の先生ー一度だけ受講しました。IELTSのスピーキングテスト対策を試験数日前にしたのですが・・・余計な説明が多くて、試験前ということもありちょっとイライラしたのを鮮明に覚えています。

試験対策はフィリピン人の先生がおすすすめです。
試験関係ないならば、もしくは息抜きにいろいろな国の先生と話してみましょう!セルビア人の先生の発音にめっちゃケチつけましたが笑、それが世界の実情です。いろいろな国の人が母国語なまりで英語話すのです。実際、海外で働いたり、旅行したりして出会ったり話す人の半分は英語が母語ではない人たちです。
お家に座って国の人と話せるのがオンライン英会話の醍醐味でもあります。自分が興味ある地域、いったことない国の先生を選んで、生活や文化について質問してみましょう☆
ベストティーチャーをIELTS対策に有効活用するには?

私が実際に二か月間使ってみて、こうすれば最初からこうすればよかった~と思うことがいくつかあったので下記にてご紹介させていただきます。
スピーキングをたくさん練習したい場合は、ライティングの返信を一回で終わらせることです。提出画面の右下にある”この返信でレッスンを終了”をクリック!
早い段階でたくさんスピーキングレッスンを受けて、お気に入りの先生を見つけとくとあとで試験前が充実します。
節約術は、IELTSの過去問をある程度書いてから、レッスン・支払いを開始する!レッスンはテーマ別に分かれていますが、関係ないテーマでもOK!そして同じレッスンを何度も受けられます。私はベストティーチャーで用意されているIELTS対策のWritingを一通り終わらせてから、システムに設定されている文字数の関係で再びレッスンを受けるを選択して、IELTS公式過去問で書いたものも添削してもらいました。
添削が間違っている場合、抜けている場合もあるので、とっても大事なWritingの場合は、スピーキングレッスン時にネイティブの先生を選んで再度添削があっているかとよりナチュラルな表現を聞いてみましょう!
ベストティーチャーで対策したわたしのIELTS試験の結果
Listening 6.0 Reading 6.5 Writing 6.0 Speaking 6.5
ネット上の口コミ・評判を調べてみた!
ベストティーチャーのレッスンを受けましたが、私が日常で使う英語をライティングしてオリジナルのテキストを作り、そのテキストでレッスンをするところが気に入りました。
私が今までレッスンを受けてきたオンライン英会話では、フリートークのレッスンが中心だったので、レッスン後に本当に英会話の能力が身に付いているか疑問に思っていました。
その点ベストティーチャーの講師は、ライティングの添削をしてくれるので、私の苦手な部分が一目瞭然で分かり、レッスン後も自分で作ったテキストで復習できるので、英会話のスキルが上がっていくことが実感できました。
キリクさん 2017年4月
毎日残業が多く、学習する時間を確保することに自信がなかったのですが、隙間時間があればタブレットやスマホを使ってレッスンが受けられると利点が自分には合っていました。会話だけでなく、読む力や書く力もバランスよく身に付けたかったので、それが一機に叶うのはこの教室だけでした。
どの講師に当たってもレッスンの展開はおもしろく、疑問点があればすぐに解決してくれる講師ばかりで毎回楽しく学べました。英語が使えると自分に自信がつくので、始めて良かったです。
といさん 2017年4月
※いずれも、みん評(https://minhyo.jp/best-teacher)より引用

隙間時間に勉強できる点や自分で書いたテキストを添削してもらって発音できる=自分の経験に基づいたことを英語で言えるようになる点が大好評です。
まとめ:IELTS対策に最適
・格安価格!月額1万6200円
・ライティングとスピーキング両方対応!
IELTSの独学が難しい部分のスピーキングとライティング両方対策できて、忙しい学生さんや社会人でも自分のペースで空き時間に勉強できます。まずはぜひ無料体験してみてください。
》SpeakingとWritingが両方できる唯一のオンライン英会話スクール
「ベストティーチャー(Best Teacher)」
コメント