- ウブドのカフェ&レストラン特徴
- ウブド市内のカフェ&レストラン巡りの際の交通手段=基本歩き?!
- KAFE とりあえず迷ったらこちらへウブド有名カフェ
- The Royal Pita Maha ヨガのついでに食べたい絶景ホテル朝食
- The Ubudian Café 通りすがりにぶらりと休憩
- Habitat Wifi高速なのにお猿さんが目の前にいる自然とIT合併カフェ
- Lazy cat smoothies モダンなおしゃれ感溢れるカフェ
- Kafe topi 中心部から徒歩圏内の緑豊かなのんびりカフェ
- Warung Be Pasih ローカルの魚料理が食べたい時に行きたいレストラン
- Yellow flower cafe 一押し★絶景ロハスカフェで贅沢時間を楽しもう
- Pundi-pundi Grill & Asian Cusine 肉が食いてぇ!そんな時に。
- Buddha Bowl 朝食やランチにスムージーボール&カフェごはん
- Mamma Mia Pizza 窯焼きピザが格安で食べれるお店
- さいごに
ウブドのカフェ&レストラン特徴
ヨギーニの聖地ウブドはヘルシーフードの宝庫
ヨギーニの聖地として知られているウブドはローカルインドネシア料理よりもスムージーボウル、サラダボウルなどヘルシー志向のメニューが目立ちます。ドリンクもスムージー、レモネード、コンブチャと内側からキレイになりそうなメニューが豊富。ビーガン用のレストランやグルテンフリーのレストランも街中にちらほら。食べてるだけでもなんだかデトックス効果があって、美しくなっているような気分になります。
価格
お値段は割とどこのレストランもお値段高めです。ウブドは観光ビジネスがしっかりと出来上がっている地域なので、お値段はそれなりにします。日本よりは若干安いかもね!?!程度。東南アジアだからと思って食事が安く済ませられることはあまり期待しない方がいいです。ただし、景色とか雰囲気とか総合的に考えると安いともいえます。
営業時間
どこも基本的に長い!カフェだと朝8時や8時半OPEN、夜22時/23時クローズのところがほとんどです。ただしレストランだと朝はランチの11時オープンのところや、カフェでも18時クローズや定休日があるところもまれにあるので、ものすごい行きたいところにこだわりがある場合は事前に要チェックが必要です。
Wifi
Wifiもパスワードありで使えるところがほとんどで、ブラウザ検索には問題ない速さでした。中にはないところもあるので、Wifiを 使って次の目的地の情報を得たい場合は念の為、入店時に確認しておきましょう。
トイレ
さすが!基本的にどこもキレイです。お店によって若干の差はあるものの、東南アジアでよく感じるここはまじで無理~かんべん!!なところはありませんでした。素晴らしい。トイレが綺麗なおかげで旅行中快適に過ごせました。
バイク音
中心部のカフェは便利だしおしゃれだしメニューももちろん文句なしですが、写真で伝わらないのがバイクの音。交通の音に関してはもはや、東南アジアあるあるでどこでもバイクの音はするのですが。。。カフェで作業する旅に出たのは今回が初めてだったので、割と気になりました。静かな環境が欲しいのならば、ちょっと頑張ってでも遠出するのがいいかもしれません。
一人飯・一人カフェ事情
他の東南アジアを旅行しているとなぜか、なぜか外食一人飯が若干浮いてしまう場合があるのですが(そんなこと気にしてはならぬがしている)、ウブドのいいところは欧米系を中心に女の子の一人旅が多いので、一人旅でも仲間がいますよ!だいたい自分以外に1~2人見かけました。待ってる間に、本読むもよし、SNS投稿するもよし。外で食べたほうが美味しさも倍増。
Amazonで購入
ウブド市内のカフェ&レストラン巡りの際の交通手段=基本歩き?!
ウブド市内の交通はTAXI(主にバイク)もしくは歩きになります。自転車レンタルもありますが、車道を走っている自転車はなかなか見かけません。歩道は道が凸凹すぎて自転車より歩きの方が断然早い状況です。バイクタクシーは交渉次第ですが、なかなか信頼できるドライバーが見つからなかったり、交渉が面倒な気分だったりで基本歩いていました。交渉がうまくいかないと下手すると食事代より高くなってしまうの。なので、いっぱい食べて、その分歩きましょう★
ウブド市内の交通事情から、どケチな私は基本歩いてました。カフェ代より移動費が高いのは許せん!!ものすごい遠い場合や妥当な値段を第一声で言ってくれた場合は、バイクタクシー使ってましたが。4日間まるまるウブドに滞在してましたが総歩行距離は34.8KM、一日平均8.7KM。スニーカーじゃなかったら無理でした。
》関連記事:バリ島ウブドへの行き方と市内交通手段・バイクタクシーの活用方法
それでは、実際に行ったレストランとカフェを到着日の夜から行った順番にご紹介していきます。
(基本的には掲載価格に税金&サービス料が追加されます。)
スポンサーリンク
KAFE とりあえず迷ったらこちらへウブド有名カフェ
メニューの多国籍度:
立地:中心部(ウブドのど真ん中)
Indian Plate (small):59,000IDR(約457円)
Smoothy:29,000IDR(約224円)~
ウブドの看板カフェのうちの一つで、まさに丁度ウブド市内の真ん中にあります。ローカルフードのみならず、メキシカン、インド料理ととにかく多国籍ヘルシー系料理を取り揃えています。どこ行ったらいいのかわからない方はこちらへ。ハノマン通りにあるのでお買いものついでに。スムージーは甘味のない健康に良さそうなチョコレートの味がしました。インディアンプレートは・・・ぶっちゃけ微妙でした。他のものを頼みましょう♪
とりあえずヘルシーごはん食べたいわって方。いろいろありすぎてどこ行けばいいかわかんない方。食べたいものがバラバラなグループ旅行に。
The Royal Pita Maha ヨガのついでに食べたい絶景ホテル朝食
絶景度:
立地:中心外北側(車かバイクタクシーで行くべし)
訪問時にオーダーしたメニュー
Balinese Cofee: 30.000IDR(約228円)
Egg Benedict: 95.000IDR (約724円)
ラフティングされてる方々を横目に朝ご飯。なんとも360度どこみても絶景でフォトジェニック。贅沢な朝食でした。お値段は景色代かと思いつつ、一技掛かってるエッグベネディクト。こじんまりしてるものの、卵とパンの間に、ローカルの少しスパイシーなお肉がはさまっていたりする工夫がVERY GOOD。
景色命!絶景の中で爽やかに朝食を食べたい方。
The Ubudian Café 通りすがりにぶらりと休憩
欧米化度:
立地:中心部(KAFEから徒歩15分)
訪問時にオーダーしたメニュー
Nasi Goreng: 55.000IDR(約420円)
BintangBeer: 25.000IDR(約190円)
Sparkling water:25.000IDR(約190円)
妙に風通しが悪くてむわっとしていたような。ただただビンタンビール飲んだせいかもしれません。奥の隣接するホテルのこじんまりとしたプールエリアには、欧米系の旅行者たちが水着で寝っころがって日光浴していました。
何かのついでに通り過ぎたら、近くにあったらふらっと。水着のキンパツ女性を見たい方。
Habitat Wifi高速なのにお猿さんが目の前にいる自然とIT合併カフェ
猿度: MAX!!!
近代的な清潔感:
立地:中心部(KAFEから徒歩10分)
訪問時にオーダーしたメニュー
Yellow Mango Lemonade:39,000IDR(約297円)
Grilled Tuna Salad : 80,000IDR(約610円)
目の前にモンキーフォレストがあるので、そこからはみ出てきてしまったお猿さんたちがよく来るエリアです。そんな時の為に、猿を追い払う為の用具は完全完備。猿が来た時には、スタッフの可愛らしいお姉さんも猿を追い払うようの棒を持って真剣に野生と化します。テラス席でなくて中に座っていまえば別世界。世界のノマドが集まるコワーキングスペース併設のカフェです。
仕事をする時性能抜群のWifiが欲しい時、モンキーフォレストの観光ついでに。
Lazy cat smoothies モダンなおしゃれ感溢れるカフェ
風通しの良さ:
立地:中心部端。北西
訪問時にオーダーしたメニュー
Breakfast smoothie 45.000IDR(約343円)
Omlette: 60.000IDR(約462円)
びっくりしたのが風通しの良さ。全席二階席だからでしょうか。おしゃれなのは店内だけでなく、食べ物もでした。オムレツなのになんだかデザートのようなおしゃれさ。スムージーもワイングラスに入っちゃってます。
Ubud yoga house でヨガした後に。シャレオツなカフェ行きたい方。モダンカフェでノートパソコン使いたい方。
スポンサーリンク
Kafe topi 中心部から徒歩圏内の緑豊かなのんびりカフェ
アットホーム感:
コスパ満足度:
立地:中心外(KAFEから徒歩35分・バイクタクシー使うべきかも)
訪問時にオーダーしたメニュー
タコライス
カプチーノ
チョコレートブラウニー のココナッツアイス添え
これ全~部食べて、なんとお値段100,000IDR以下(約761円)!!!確か、96,000IDR代です。もう大満足だったのでおつりはいりません。
田舎のおばあちゃん家行ったような気分でのんびりできます。日本人経営のお店でメニューも日本語表記あり。財布にとっても優しいレストラン。味も文句なしで満足度高いです。中心部から日中の一番熱い時間に歩いて行ったので疲れましたが、はるばる行った甲斐ありました。ごはんだけでなくケーキの種類も豊富です。
オーナーさんがSisi というカバンのお店も経営しています。
観光で疲れたから値段を気にせずもりもり美味しいごはん食べたい、緑に囲まれた静かな環境でゆっくりしたい
Warung Be Pasih ローカルの魚料理が食べたい時に行きたいレストラン
雰囲気:
コスパ満足度:
立地:ギリ中心外(KAFEから歩くと25分強)
訪問時にオーダーしたメニュー
IKAN BAKAR + NASI + SAYUR+ SUP 35,000IDR (約268円)
Papaya Juice 18,000IDR(約138 円)
注:BAKAR=グリル。GORENG=揚げ物。お魚とごはんスープ付きのお得なの定食です
こちらも日本人経営のお店です。日本食ではないですが、私はしばらく日本を離れているせいか焼き魚を食べて、どこか日本食のような安定感を覚えました。夜はカラフルな提灯のようなものが木に飾られていて。雰囲気も素敵。中心部から行くとなると、モンキーフォーレストの細くて暗い道を通るので、一人旅でのディナー利用の場合は歩きで行くのおすすめできません。
魚が食べたい方!!!気分はローカル・シーフード料理の方。
Yellow flower cafe 一押し★絶景ロハスカフェで贅沢時間を楽しもう
絶景度:
のんびり時間度:
立地:中心外(KAFEから歩くと50分くらい・途中からでもバイクタクシーがおすすめ)
訪問時にオーダーしたメニュー
Nasi Chample with Chicken:75,000IDR (約575円)
Kombucha:30,000IDR (約230円)
ウブド中心部の姉妹店のアクセサリーショップ”island to island”で、絶景カフェと広告が気になり、速攻お店紹介カードをつかみました。アクセサリーのデザインも鼻血でそうなくらい可愛かったです。アクセサリーの価格はは2000円~。今回はボンビー旅なので、アクセサリー買ってる場合ではなく。ご褒美旅の方は要チェックポイントです。
こちらのカフェはWifiがないですが、逆になくてよい。素晴らしい。ロハスって言葉がよく似合うカフェで、ゆっくりとした時間が流れてます。景色もBGMもインテリアも絶妙。食べ物も飲み物も文句なしでフォトジェニックなだけじゃなくて、美味しいし健康的なものばかりです。カフェの方にも一部のアクセサリーが置いてあります。中心からははなれていて、坂道上る前の看板怪しげ&道のりもちょびーーーっと冒険的ですが、行く甲斐ありすぎます。
絶景カフェに行きたい。ゆっくり読書したい。お友達や彼とゆっくりお話ししたい。
Pundi-pundi Grill & Asian Cusine 肉が食いてぇ!そんな時に。
見た目のボリューム感:
立地:中心部(KAFEから徒歩15分)
訪問時にオーダーしたメニュー
Signature Pork Ribs: 150,000IDR(約1152円)
Bali Hai: 35,000IDR(約269円)
年間30日滞在バリにいるKANAちゃんに“Naughty Nuri’s Ubud”をおすすめしていただいていたのですが、宿から遠いしバイタクの交渉が面倒だったので近場にすることにしました。お値段はお高め。思わぬところで、この旅一番の贅沢になってしまいました。夜8時以降の訪問した際に、向かいのレストランからのライブミュージックを漏れなく聞けるという特典付きだったのでまあよしとしたい。
とりあえずポークリブ食べたい人
スポンサーリンク
Buddha Bowl 朝食やランチにスムージーボール&カフェごはん
フォトジェニック度:
立地:中心部(KAFEから徒歩20分)
訪問時にオーダーしたメニュー
Vegetarian Rice Paper roll: 35,000IDR (約269円)
Avocado smoothie: 30,000IDR(約230円)
Dragon fruits Smoothie bowl: 35,000IDR (約269円)
滞在中どうしても一回スムージーボウルが食べてみたかったので近場の街中にあるカフェに行ってみました。ハワイ発祥のスムージーボウル。見た目はこんな感じでフォトジェニックなのですが、バナナや、ココナッツが載っているのは表面だけで中はドラゴンフルーツのスムージー。トロトロとしたまさに飲めそうなものをスプーンでいただくのは新体験でした。その他Bowl に入ったごはんの丼ものもあります。
街中でカフェご飯したい方
Mamma Mia Pizza 窯焼きピザが格安で食べれるお店
お得感:[star4]
立地:中心部(KAFEから徒歩20分)
訪問時にオーダーしたメニュー
Pizza Margarita 45,000IDR (約345円)
White Wine Grass:35,000IDR (約269円)
通りすがる度に良いにおいがして、焼き窯に魅了されていたので最後の夜に行ってきました。こんなまるまる大きなホールピザを300円台で食べれるなんて超お得お味はめっちゃおいしい~って感じではないですが、普通に美味しいです。ワインと合わせても600円くらいでコスパ最高です。
ピザいっぱい食べたい!お安くイタリアンが食べたい人
さいごに
ウブドは、おしゃれカフェやレストランがそこら中にあるので3分歩けば必ず良さそうな場所が見つかるはずです。今回ご紹介したところはどこもおすすめですので、気になるところがあったら是非試してみてください。正直ウブドはおすすめ挙げたらきりがない、6日間じゃ胃が足りない。そのくらい、おしゃれカフェ・レストランのグルメ天国です。
Amazonで購入
訪問先を決める際に参考にさせていただいた方々
・女忍者さん:【バリ島】ウブドのカフェ情報!20軒以上行ったのでオススメを紹介する!
素敵なカフェ情報を掲載されています。とっても参考にさせていただきました!
・シンガポール時代の同僚のKANAちゃん(@teddybear2509)-ポークリブとお魚のお店をおすすめしてくれました☆
コメント