海外在住者の方や在宅で英語力を活かして仕事をしたい方に朗報。時給が◎なLearnshipでの日本語・英語のオンライン講師の仕事をご紹介します。
最近割とネット漬けの日々で、予期せぬところからお話しをいただいて、この会社を知るに至りました。今回は、諸事情によりお断りしたのですが、純粋にとても面白い会社だと思ったので記録します。
英語を使った仕事をしたい!英語力を活かした仕事をしたい!在宅でも人と関わる仕事がしたい!そんな方におすすめです。
注:記載情報は私がお話しをいただいた時点での詳細なので、申し込む際は随時ご自分でご確認をお願い致します。
Learnship とは?
公式ホームページ:https://www.learnship.com/us/
2008年にドイツで設立。現在ドイツ、アメリカ、フランス、スイスに支店があり、法人向け、個人向けにオンラインでの14外国語学習サービスを提供する会社です。オンライン上の独自の学習ツールと講師との実際のビデオ通話を組み合わせた学習プランを言語ごとに提供しています。
Learnshipの英語・日本語講師のシステム!
一つの授業は30分~60分で9割方が、30分です。講師と生徒のマッチングは会社側で行われ、基本的に一度担当した生徒は通年通して、責任をもって教えるといったシステムです。生徒一人が一か月に受けるレッスン数は1、2、4回のどれかだそうです。その為、一年間コミットメントするが応募必須条件です。授業中に使うツールが、独特で面白いです。使い方は簡単ですが、パワーポイントのスライドのようなところに自由にタイピングしたり、絵をかいたりして生徒と情報共有できます。
Learnship講師のシフト・勤務時間
稼働可能時間をシステム上に入力して、そこに生徒が予約を入れるシステムです。予約が入ってしまったあとにどうしても変更が必要な場合は自分で生徒に連絡をして予定を調整するようです。また、長期で数週間授業ができない場合は、会社が代替講師を見つけてくれるかもなので要相談です。
Learnship講師の時給・特典
給与は時給制で15Euro(約1800円):生徒がレッスンをキャンセルした場合もそのうちの33%が支給されます。
割高な時給だけでなく、システムの使い方などのスカイプトレーニングが事前にあったり、教材がオンライン上でシェアされてたりして素早く授業を行う工夫があらゆるところに施されています。それだけでなく、講師同士でネットワーキングできる機会もある模様。さすがドイツの会社!Learnshipの講師の特典が他の会社とは一味違うと思います。
採用について
細かい採用基準はホームページをご覧ください。資格なども書いてありますが、なくても英語力があるならば十分挑戦する価値ありです。採用過程は全て英語で言語別で採用担当が異なります。日本人の場合は日本語講師と英語講師枠があります。英語講師は、日本語での説明が必要な日本人の生徒さんに向けたものがメインです。
・英語講師の申し込みはコチラ
・日本語講師の申し込みはコチラ
給与の支払い方法について
給与は毎月10日に指定のPaypal またはwire-transfer にて振り込まれます。電子送金における手数料は、自己管理となります。
さいごに
どれかあてはまるようであれば、是非チャレンジしみてください☆
・英語力を活かしたい方
・一年間安定して収入が欲しい方・続けられる方
・在宅で人と関わる仕事がしたい方
・自分が好きな時間に好きな場所で働きたい方
・トレーニングシステムがある会社でオンライン講師をしたい方
コメント