マラッカのおすすめ観光スポット厳選3
マラッカ観光おすすめ1・オランダ広場・ジョンカー通り
おすすめ度
マラッカの、観光箇所は限定されていまです。Jonker Streetとオランダ広場は二つとも隣接していてすぐ近くにあるし観光客天国なで避けて通るのが難しいくらいです。むしろ、マラッカで観光と言ったらひとまずこのエリアに行っておけば大丈夫です。

オランダ広場は写真でよくみるスポットですが、何だか暑くてうるさ~い!
というのが、ぶっちゃけた感想です。おすすめは川沿い散歩。静かな時間が流れていて可愛い壁画にもたまに出会えます♪
マラッカ観光おすすめ2・St.Paul(セント・ポール教会)
おすすめ度
オランダ広場の一角にある階段を上ってすぐ行けるので便利な立地です。間違いなく行くべきリストNo.1です。下のがやがやどんちゃんな雰囲気がガラッと変わって、どことなく神聖で趣があります。ガイドブックなどには丘の上とか書いてあるけれど、丘というほどでもなくちょっと坂道上って行けます。
近くにある警察に間違って入らないように気を付けてください。こちらの分かりづらい看板の矢印に従って上ります。
少し坂道上っただけで、見える景色が全く違い、清々しい気持ちになります。St.Paul の周りは若干の物売りのと他の観光客がいるものの、本当に昔ここに何かがあった!と感じさせられる威厳がありました。
入場チケットなどはいらず無料です。
マラッカ観光おすすめ3・Melaka Strait Mosque
おすすめ度
中心部から20RM(約540円)で往復と20分の待ち時間入れて成功しました。夕食を早めに食べたカフェを出る時まだ空いていたので、店員さんにGrabでタクシー捕まえてと頼んだところ、大変ありがたいことに帰りの心配までしてくれて、交渉してくださった結果です。
夕方7時半からライトアップになりますが。写真は6時半から7時くらいの夕暮れ時です。海の波音とモスクと夕日のなかなか他にない組み合わせで、不思議と、とても落ち着いた気持ちになりました。モスクも素晴らしいのですが、世界のいろんな国から来てる観光客の方々が同じ景色を見て皆さんゆっくりリラックスされている雰囲気が大好きでした。防波用の岩の上に座ってしばらくぼ~っとします。一時間くらいは眺めていられる景色です!
スポンサーリンク
マラッカはなぜ世界遺産なの?
ユネスコ登録理由
・東アジアおよび東南アジアにおいて多文化が息づく貿易港の代表的存在である(基準ii)
・町そのものが、混在するアジア・ヨーロッパ・植民地文化の生き証人である(基準iii)
・多彩な文化が影響し合って生まれた建築・文化・町並みの独自性(基準iv)
建物そのものというよりも、歴史的な背景が大きく関与してユネスコ世界遺産に登録されています。マラッカはオールドタウン周辺がユネスコに登録されています。ポルガル・オランダの植民地時代の建物が多く残っています。
マラッカ市内の主な移動方法
マラッカ市内の移動手段は歩きかタクシーになります。バスのような公共交通機関は見かけなかったです。また、東南アジアはレンタル自転車で移動しやすい地域もありますが、マラッカに関しては自転車はおすすめできません。観光客天国は本当に一部のエリアで、大規模な車道ばかりで、車道を自転車で移動している人をあまり見なかったからです。また観光客のエリアは人が多すぎて自転車で移動できる隙間がない印象。メインのエリアを離れても細い小道が多く道路の塗装が中途半端で凸凹しているので歩きがおすすめです。
タクシーの値段は同じ距離でこれほどまでの違いがありました。宿泊していたゲストハウスの協力を得てGRAB(タクシーアプリ)と街中に止まっているタクシーでは2倍以上の違いがあります。
・街中タクシー 15RM(約410円)
値切ろうとしましたが、失敗。(数回、値切りを試したけれど、街中に泊まっているタクシーは皆口をそろえて15RMといい、さっきは6RMだったよとか言うとそれは違法だとかいう始末です。)払いたくない時は、歩くに限ります。
一度だけ12RMに若干値切って乗ったものの、車の匂いが気になりました。俄然GRABの方が綺麗な車が多くておすすめです。
マラッカで快適に過ごす為にはSIMカードかWifiレンタルが便利!
街中のWifiはレストランとかカフェでも普及していてしっかり動くところは少な目です。スタバのWifiですら、ログインがいまいち上手くできず仕舞いで諦めました。SIMかWifiレンタルでもすぐにGrabを呼べるようにしておいたほうがスムーズな旅ができます。
何千円か払った分、タクシーでの値切り交渉のストレスがなくなりますし、どこにいても安くタクシーを捕まえることができます。

私はGoogle map オフラインでも地図上の現在地はわかるので、基本それを頼りにしながら観光してました。あとはだれかに暇そうな人に頼んでgrabとるか、ひたすら歩いて熱中症気味になったり、諦めてボられタクシー1回利用というサバイバル手法で三日間過ごしました。紛れもなく超不便。。
まとめ
マラッカは普通の住宅街(?)生活地区(?)にちょっと頑張って観光地を作った街という印象です。
三日間滞在しておきながら、おすすめできるのは三つです。逆にそのくらいあまり観光する箇所がないのも事実です。しかし、期待値が低かったせいか、行ってみて意外に趣があって満足のいく観光になりました。観光名所が目当てならば、日帰りで十分なマラッカです。オランダ広場とJonker Street は2時間あればOKです。数日滞在するならば、日中の熱い時間(11時~16時半)は極力出歩くのを避けて、カフェやお部屋でゆっくりするのがおすすめです。異様に暑いので水は必ず持ち歩きましょう。
コメント