
ネイルケアしてみたいけど、何していいのかわかんない!道具もいろいろありすぎて意味わからん!
そんな方に向けて指先をキレイに健康に保つ為のネイルケアを徹底的に解説していきます。これから始める初心者の方におすすめの最低限必要な道具もリストアップしてみました。おうちでできるので、ちょっと道具をそろえて、一緒につるっつるの品のある指先を手にいれましょう。
初心者向けネイルケアと甘皮処理の方法徹底解説!
完成型はマニキュアを塗っていますが、お好みでもちろんマニキュア塗るはカットしてもOKです。
動画で紹介している全工程
爪切る
爪やすり
爪磨きクリーム
爪磨き
甘皮処理クリーム
水の入ったボールにつける3~5分
甘皮スティック
甘皮ナイフ※カットしてOK
キューティクル(甘皮)ニッパー
エナメルリムーバーで爪の表面の油とり
ベースコート
マニキュア
トップコート
初心者向け短縮バージョン
爪切る
爪やすり
爪磨きクリーム
爪磨き
甘皮処理クリーム
水の入ったボールにつける3~5分
甘皮スティック
キューティクル(甘皮)ニッパー
エナメルリムーバーで爪の表面の油とり
(速乾性抜群OPIかVINYLUXのマニキュアで二度塗り)
初心者におすすめ最低限のネイルケア道具
初心者ネイルケア道具①爪やすり
こちらの爪やすりはしっかり削れるので爪の長さを調整しつつ、形も整えられます。ものによっては、あまり良く削れなくて時間かかって途中で面倒臭くなってしまうこともあります。爪やすりはしっかり短時間できれいにできるものを選びましょう。
初心者ネイルケア道具②爪磨き
大人気。こちら爪磨きクリームもセットで入っているのでとってもオトクです。マニキュアいらないくらい、爪の表面がぴかぴかでキレイになります。爪がの表面がきれいだと気分もあがって、普段の動きも不思議と美しく丁寧になります。
初心者ネイルケア道具③キューティクルクリーム

どちらかひとつればOKです。
おすすめはOPIのキューティクルクリームです。こちらは2000円台と少しお高め。とは言え、一度に使う量は限られていて、甘皮(キューティクル)処理は数週間に一回でOKなので、買って損はしません。
動画で使っているものはこちらです。1000円以上するキューティクルクリームが多い中、こちらは破格!
安いですが、意外と甘皮取れました!
初心者ネイルケア道具④キューティクルスティック&ニッパー
キューティクルスティックとキューティクルニッパーのセットで1280円!めちゃくちゃオトクです。アマゾンで評判抜群の人気商品です。通常ニッパーだけでも1000円以上するのです。

キューティクルナイフはあってもなくてもOKなので、ひとまずこれだけ買っておけばキューティクルワークはばっりりです。
初心者ネイルケア道具⑤速乾性抜群のマニキュア
通常ベースコート・マニキュア・トップコートと三段階に分けて塗りますが、お家でやると乾くのなかなか待てなくて、途中でせっかく塗ったのが台無しになってしまうこともあります。
そこでおすすめなのが、速乾性抜群のマニキュア。OPIのインフィニットシャインとVINYLUX。どちらも10分すれば乾いてるのでかなりおすすめです。トップコート塗った方が長持ちしますが、二度塗りすると比較的キレイに保てますよ♪
初心者ネイルケア⑥除光液(エナメルリムーバー)
愛用中の資生堂のエナメルリムーバー、他のものに比べてお肌に優しいです。マニキュアを塗るより、除光液で爪が傷んでしまうこともあるので、除光液は爪とお肌に優しいものを選びましょう。
なぜネイルの甘皮(キューティクル)処理する必要があるの?
・無駄な角質がなくなって新しい爪が健康に育ちやすくなる
・ハンドクリームや美容成分の吸収率もUP
・マニキュアも塗りやすくなる
いらない甘皮(キューティクル)を放置していると、爪が乾燥しやすくなり、ハンドクリームなどの浸透も妨げられてしまいます。甘皮処理は、爪をイキイキ呼吸させてあげて、きれいな健康な爪を保つための秘訣です。数週間に一回の習慣にしていきましょう。
まとめ
今回は爪をキレイに保つ為のネイルケア・甘皮処理をご紹介しました。道具を一度そろえてしまえば、数週間に一度のセルフケアで美しい指先を保つことができます。つるつるの爪で毎日が少し素敵になりますように☆
コメント