SHElikesでWebデザインの無料体験レッスン受けてみた感想!

オンライン学習
この記事は約7分で読めます。

今とっても話題の女性限定WebキャリアスクールSHE likes(シーライクス)で無料体験レッスンを受けて見たので徹底レポートします!最近コロナ禍で旅行に行けない分、エクセルを始めオンライン学習に力を入れています。その中でも超気になるけれど敷居が高いのがWebデザインとWebマーケティングです!ソフトウェアもサブスクタイプだったり講座も何十万するものばかりなのです。

そして多少プログラミング的な要素もあるわけで、このずぼらな私が最後まで受講できるのかという疑問。そんな中、女性限定のゆるふわな広告と比較的優しいお値段のSHE likes さんに魅力を感じての無料体験レッスンを受けてみました。

興味があるけど…無料体験レッスンってどうせ勧誘されるのでは?受ける意味あるの?

と無料体験レッスン受けてみようか悩んでる方は是非参考にしてください。
むしろ無料なのでこの記事読まずに登録でもいいくらいです。時間以外は何も失いません。

 SHElikes公式ホームページはこちら≫

SHElikes(シーライクス)とは?

女性専用のWebキャリアスクールです。実践に特化した内容を重視しており、レッスンは全てオンラインです。Netflix のキャリア版という表現を説明会ではされていました。

-SHElikes の特徴-
☑キャリア版Netflix!全レッスン動画なので、自分のペースでじっくり進められる
☑Slackを使ったコミュニティ交流あり
☑月1でグループコーチングあり!キャリアプラン/ライフプラン
☑もくもく会という勉強会で動画ではわからなかった部分を直接講師に質問できる

動画レッスンだけだとわからないことや、モチベーションの維持が難しそうといった不安をしっかりサポートしてくれるシステムがあるのが特徴的です。

Noriko
Noriko

また、受講生用コンペというものがあり、そちらに参加して入賞するとなんと実際に使ってもらえてお金ももらえるのだそう!これはかなり燃えますね!やる気をしっかりサポートしてくれるシステムがあります。

SHE likes(シーライクス)の料金体系

入会金:一律148,000円
+
1.受け放題プラン:月額14,800円
OR
2.月5プラン:月額9800円

1と2のプランはそれぞれ、6か月12か月プランにすると割引が効く仕組みになっています。どうでしょうか?皆さん高いと感じますか?安いと感じますか?

わたしは「高っつつ!!」と思いました。なぜならば、入会金を都合よく一桁勘違いしていて勝手に1万4800円だと思っていたからです笑 でもWebデザインの他スクールとかを見るとやはり最低でも数か月プランで30万円はします。業界の相場で言うとかなりお財布に優しいです。

今後Webデザインやマーケティングの力を身に付けてそれらを仕事にしていくことで充分もとはとれます。
あとは、自分のビジネス(飲食店だったり美容サロンだったり)やっている方は長期的に見ると素晴らしい自己投資になるのかなと思います。

Noriko
Noriko

やはりなかなかインスタやYouTubeで集客していくのって至難の業です。かと言ってホットペッパーとかに広告載せてしまうとそれだけで月何万円の出費が(なので載せてません)…名刺作るにも、チラシ作るにもデザイナーさんにお願いしていると長期的に見ると割と出費が思わぬところでたくさんあります!!その出費全部考えると数か月通って18万円くらいで、自分でできるようになったら、最高の投資です。
それをぜんぶ自分できたら純粋に楽しいし、もっとお客様にも伝わりやすくできるのではないかなと♪




未経験者向けWEBスクール【SHElikes】無料体験レッスンはこちらから≫

SHElikes(シーライクス)オンライン無料体験レッスンの内容レポート

WebデザインとWebマーケティングの組み合わせで二時間の体験レッスンを受けました!既にご想像されてる方もいるかもですが、内容はどちらかというと体験レッスンではなく説明会です。今回はオンラインで参加しましたが、Zoomなので事前にメールに送られてくるリンクをクリックするだけで、サクッと参加できたのはかなり便利です♪

無料体験レッスン内容は下記三つのセッションでした。

1.SHElikesについて

・司会者の方の自己紹介
・なぜ今Webなのか→働き方が正社員ではなくプロジェクト型になる=スキルが必要
・SHE likes の企業理念
・卒業生の成功例など
第一セッションの主な内容は本当によくあるパターンで、可もなく不可もなくなるほどという感じでした。

2.体験レッスン

体験は一応Webデザイン・マーケティングともにプチレッスンはありました。しかし、内容は正直言っていまうと「知っとるわ~」という感じでした。未経験者を想定していると思うので、納得です。私の場合、ブログも書いてることもあり、Web関係の情報はある程度基礎は知っているというのがあるかもしれません。

Noriko
Noriko

また、本当に数分だけでしたが実際のビデオ講義を1.5倍速で見れたのは良かったです!どうしても入会前の説明会だと、私たちが欲しい未来を想像させてキラキラしてる未来の話が多いけれど、実際はこんな細か~い作業をこなしてるのだよねという現実が垣間見れました。

3.カウンセリング

カウンセリングは全体のZOOMから振り分けられて、少人数で行われます。私は、運よく(?)二人のところに分けられ、さらにもう一人の方が話す間もなく退出されてしまったので質問し放題でした。

この時間は個人的にはかなり有意義な時間になり、本当参加して良かったと思っています。



SHElikesオンライン無料体験レッスンのぶっちゃけ感想

受講する前からなんとなく想像はしていたものの、体験レッスンという名の無料説明会です。なので、レッスンは確かにWebマーケティングとWebデザイン5分ずつくらいあったものの体験レッスンだと思って参加すると、

Noriko
Noriko

短かっっ!!!内容薄っつつ!

というのが正直な感想です。笑 まあ、それはそうですよね。15万円以上支払わないと見れない内容なのですから、無料で貴重な情報をたくさん垂れ流すわけにはいかないのでしょう!

SHElikes 無料体験レッスン受けるべき理由

しかしですね!!「やっぱり受けてみて良かったな」と思っています。その理由を考えてみると下記の通りです。

1.コースの説明を聞いていると、今後独学でやっていくにせよこんなことを勉強しなければいけないということがわかる
2.休みの貴重な時間に、自分と同じ様に何十人もの女性が参加しているのでシンプルに頑張ろうという気持ちになる
3.質問タイムやカウンセリング時間をフルに活かして質問しまくれば、貴重な情報を得られる

特に3に関してはかなりおススメです。

私の場合は、「実際どういう風に仕事とって行くのか?」というところが気になったのでカウンセリング時間を使いまくって聞きまくりました。カウンセリングして下さった方も去年のSHElikesの卒業生ということもあり、リアルなお話を聞けたのはかなりの収穫です。

行動して人脈を広げることによって単価を上げていったとのことで、やはり実際に仕事にしていくところで行動力と実力と運が問われるという当たり前の話ですが現実がよーくわかりました。

SHElikesの無料体験レッスンこれから受ける方へアドバイス

無料体験当日申し込みで適用される割引があったので、割引にこだわる場合は事前にいろいろ比較して意志を固めてから無料体験レッスンを受けるのがおすすめです!

逆に、ホームページ見てもわからない点や疑問点がたくさんある場合は、早めに参加して質問コーナーを使い倒しましょう。早めに疑問解消してじっくり検討ができます。

 

Noriko
Noriko

私はかなりゆっくりSHElikes コース卒業生の方にカウンセリングしていただいたので、その過程でやっぱり期間を数か月と決めてその期間に集中して身に付けるのがいいのかなと思いました。本業の忙しが結構波があるので、今受け始めても多分3月はほぼ動画みないだろうな~と….。

 

なので、休みの多いゴールデンウィークとかにフルで重なるように、4月開始で数か月にしようかなと検討中です。

さいごに

SHElikes の無料体験レッスンはどちらかというと説明会でした。しかし、コースの内容を知るだけでもわからない単語が出てくるので、それをあとで調べてみる!というだけでも未経験者にはかなりおすすめです。また、実際にコースを終了した方のお話しだったり、カウンセリングタイムにたくさん質問できるので2時間有益なものになりました。

しつこい勧誘とかは一切なかったので、気になっている方は是非今すぐに無料体験レッスン予約してみてください。



※日程に限りがあり、既に満員の場合もあるので、早めの日時確認がおすすめです!!

プロフィール

七転八起な人生を送るアラサー女子。旅行した国は25か国以上。在住国は4か国。20代で3か国にてホテルとIT業界で勤務後、イギリス留学で代替医療セラピーの資格を取得。Web制作・Webデザインでフリーランス。

Follow me!
オンライン学習
Follow me!
自由びより

コメント

タイトルとURLをコピーしました