
いきなりWifiが表示されなくなった!!!!えー!!!WHY???
めずらしくやる気を出して、案件執筆の為に朝からカフェで珍しく仕事を始めたひのことでした。Wifiがつながらないとかの前に表示されない。もはやパニック。まずはソフトウェアを疑って調べてみたものの、いまいちよくわからず、プロに聞いて、「無線LANアダプタ」という存在をこの時初めてしりました。
今、パソコンのWifiがいきなり表示されなくて焦りまくってるそこのあなた、参考にしてください。今大丈夫な方も、パソコン使ってる限り、知識として頭の片隅においてあって損ではないです。
Windows 10で突然Wifiが表示されなくなった!
Wifiが表示されなくなったというのは、具体的にどういうことかというと、通常ならWindows 10で右側に出てくる空気のような存在が表示されなくなったのです!!ちなみに私が使っているパソコンの機種はASUS ZenBookです。
焦り散らかした私は、とりあえずこんな時は再起動だ!!!
と思い、10回くらい(笑)再起動を繰り返したのですが無意味でした。
そして、そのあとは、動画撮影をしている影響でデータ保存が多すぎて、もうそろそろデータ容量オーバーしそうだったのでなぜかデータ整理に走りました。こちらも無意味でした。
ひとまずソフトウェアの不具合を疑って「Window 10 Wifi表示されない」で検索
自分の頭で思いつく限りのことを試しても、解決されずだったのでひとまずソフトウェアの不具合を疑って「Window 10 Wifi表示されない」で検索をかけてみました。
そこでなんとなく一番信頼できそうだったこちらの記事を参考にさせていただき、ポチポチやってみたのですが、変化なし。

わかんないからPC Depot でプロにチェックしてもらう
あまりパソコンの知識がない状態でいろいろソフトウェアいじりまくるのも嫌だったので、素直にプロに聞きに行くことにしました。今回は近所にあるPC Depotにお邪魔してきました。 意外と待ち時間が長く30~40分待ちました。その間、本を読みながら、まるでカフェにいるかのようなくつろぎ具合で笑 予定が詰まってる日ではなく、余裕がある日に行きましょう。
ハードウェアの問題であることが判明
PC Depot でも最初はソフトウェアの確認をしてくれていたのですが、署名後何やら中(スタッフしか入れないゾーン)に持ち込んでチェックしてくれたところ、ハードウェアの問題があると発覚。

5、6万もするなら、新しくChrome Noteでも買った方がいい・・・
内部のハードウェアが故障している場合は、無線LANアダプタで解決
無線LANアダプタはUSB接続でパソコンに付けて、Wifiを受信できるようにするアイテムです。価格帯は通信速度によって高くなる傾向があり、お店で見たものだと、だいたい1000円~4000円の幅がありました。
私はこちらの3000円のものを購入。今のところ、動画編集なども以前と同じ速度で問題なくできています♪
まとめ
Wifiがつながらない時はひとまず再起動→だめならソフトウェア→最後にハードウェアという順番で確認していきましょう。PC Depotは確認にもお金がかからず、ソフトウェアに問題があった場合は3000円程、ハードウェアの場合は5万円以上とのことでした。ハードウェアの場合無線LANアダプタ(1000円~4000円)で解決する場合もあるので、まずはそちらを試してみましょう。
コメント