完全無料でできる海外と日本で人気のYoutubeのフィットネス・ヨガ動画チャンネルおすすめをご紹介していきます。ヨガマット一つあればおうちで好きな恰好でだれにも見られず思いっきりできるのが魅力です。今この瞬間にすぐに始められるので、気になるものがあったら是非試してみてください。
スポンサーリンク
Youtubeでおすすめのフィットネス!Marina Takewaki(日本語)
人気急上昇のMarinaさんのダンスエクササイズ動画。「アラサー健康チャンネル」
動きも簡単なものが多く、Marinaさんの素敵な笑顔と、ダンス中も励ましのことばが大文字で出てくるのできつくても頑張れるのです。あと何分何秒残っているのかも動画の右上に常に表示されているので終わりがみえるとかなり頑張れます。3分くらいのものからがっつり30分、40分くらいのものまで動画の長さもいろいろです。その日の気分や体調に合わせて、毎日少しずつ続けられます。
Youtubeでおすすめのフィットネス!POPSUGAR Fitness(英語)
POPSUGAR Fitness!世界的に超人気のフィットネスYoutubeチャンネルです。
音楽に合わせてジャンプしたり(家で飛べない人の為にジャンプしないバージョンもあります)腕立て伏せしたり、内容は割とガチな筋トレです。途中しっかり休憩もあって、筋トレ・休憩共に残り時間が表示されます。励ましの言葉が英語で、きつい時にかけられて、やるき維持できます。細かい意味がわからなくとも、不思議と雰囲気でわかるものなのです。休憩中も三人の会話がなんだか微笑ましくてみんなでやってる気持ちになれます。
Youtube おすすめのヨガ!Wellness to Go (日本語)
カナダバンクーバー在住のArisaさんのYoutube動画。
カナダにワーホリしていた友人に教えてもらってかれこれ5年くらいちょっとほっとしたい時にArisaさんの動画でYogaしてます。とにかく、声と話し方が癒しです。一つ一つのポーズもしっかり説明してくれているので初心者でも楽しくできます。他のYoutube動画だと15分長く感じるのですが、Arisaさんの動画だと不思議とあっと言う間に感じるのです。Liveヨガ曜日限定でされているので興味のある方は要チェックです。
Youtuneでおすすめのヨガ!Yoga with Adrine(英語)
Yoga with Adrine !こちらも世界的に人気のYoutubeチャンネルです。
シンガポール就労時に韓国人の友人が教えてくれてそれ以降、結構な頻度で使っています。Adrineさんの声もなんだか不思議とリラックス効果があります。動画も朝・夜の短いバージョンからがっつり40分までいろいろです。
30日チャレンジ企画動画を、過去既に数回以上だされていて、しっかり毎日やりたい人にはピッタリです。
Youtubeでおすすめのストレッチ!オガトレ(日本語)
ストレッチ系Youtuber「オガトレ」さん。
Instagramでもストレッチ動画を発信されています。理学療法士の専門知識を生かして、この動きがどうして聞くのかしっかり説明されています。治したい部分や目的に合わせて動画も選べるのが魅力的です。
Youtubeエクササイズのメリット・デメリット
Youtubeエクササイズのメリット
・無料!!
→無料なのはとにかく魅力!何事も始める時はまず様子みるのに無料が一番ですよね♪専門知識を持った方々のエクササイズ動画がネットさえあれば無料で見れるので使わない手はないです。
・ヨガマット一枚あれば大抵のエクササイズができる。
→どれも基本的にはおうちでやることを想定して作られているので、ものすごい広いスペースとか特別な道具はいりません。ヨガマット一枚ですべて完結です。床で直接だとひざを痛めてしまう可能性もあるので、一枚買っておいた方が無難です。おうちだから、特別な運動着とか買う必要なしです。
Youtubeエクササイズのデメリット
・CMがある
→CMを飛ばす作業で集中力が奪われる。ちょっとした動作なんですが、やはり人間ってそのちょっとの積み重ねでCMには毎度地味に集中力奪われます。
・自分で動画もチャンネルも選ぶ手間がある
→Youtubeの魔の魅力。いろいろな動画がでてきてしまって運動するはずが・・・「あれ、気づいたら、なんか違うダイエット食事の動画みてて気づいたら時間が過ぎてる~」ってこともあるので、強い意志と目的意識を持って動画を選びましょう。
・無料な分いくらでもさぼれる
→無料で手軽に始められる分、無料なのでいくらでもさぼれますw やっぱりお金払ってるとなぜかもと取らなくちゃ~って感じで本気度が違うのは私だけでしょうか。

CMや動画を選ぶ手間などを考えるとやはり有料サービスは優秀です。ちゃんとやる気を保ってエクササイズに集中できるようにデザインされています。どちらも無料体験ができて、Lean Bodyに関しては月額980円でできるので一見の価値ありです。
まとめ
今回はおすすめの人気フィットネス・ヨガのYoutubeチャンネルを5つご紹介しました。どのチャンネルも楽しくおうちで運動するのに役立ちます。まだ、みたことない方は、是非この機会に試してみてください。他に何かおすすめある方は、コメント欄で教えていただけると嬉しいです。みんなで、素敵な動画共有しましょう♪お待ちしてます。
コメント