わたしの特徴
・自分で決めたことは即行動
・運動音痴だけどアウトドア、自然が大好き
・食いしん坊、日本の実家に帰ると、まず一番にやることは冷蔵庫OPEN&CHECK♡
・がっつり庶民派
・趣味は料理とフラメンコとヨガと言いたい!
信じるもの・考えてること
座右の銘
watch your actions, they become habits;
watch your habits, they become character;
watch your character, for it becomes your destiny.”- by Mather Teresa
モットー
好きな音楽
音楽セラピーってことばが最近はありますが、音楽は本当に気持ちを落ち着かせてくれたり、やる気がない時の原動力になります。だるい時、嫌な時期ほど音楽聴きましょう!
日曜日の朝: Bossa nova/Enya/Norah Jones
パソコンで作業中: Peter Bradly Adams /Piano Jazz
ランニング: Maroon5
海外浮遊歴(現在:25か国)
在住国:ドイツ(半年間)ベトナム(半年間)シンガポール(4年間)イギリス(現在)
旅で訪問した国々
おすすめの旅行記事
ざっくり経歴
都内のとあるMARCH大学卒業後、外資系ホテルに就職。
想像だにしなかったまさか、まさかのレストラン配属でさらにはザ・日本な縦社会年功序列文化×体育会系文化にびっくりというか疲労困憊!!
途中3か月間、沖縄にある姉妹ホテル勤務。ところ違えば労働文化全然違うということを改めて実感。と同時に海外へ出たいと言う夢をあきらめきれず、お金がなくても実現可能な方法を調べ続ける。
ベトナムのド田舎で6か月リゾートホテル・インターンシップ
月給300ドルの暮らしで身につけたものは、東南アジアで生き延びる交渉力と日焼け。失ったものは物欲と女子力。休みの日は基本ビーサン、短パン、Tシャツ。
》関連記事:東南アジアのホテルでインターンシップin ベトナム・ランコー
シンガポールのホテルへ就職して入国に成功。その後、IT業界へ転職。
どたばたと一回の転職と数々の引っ越しを経験。大学時代の友人からはじぷしーと名付けられる。ホテル9か月間、ITで3年間勤務。ホテルの時はシフトがきつ過ぎたけれど、ITになってからは毎日人生の膨大な時間を費やしてコンクリートの中で、パソコンに向かっていることに疑問を感じる。
》関連記事:シンガポール現地採用の就職・転職活動のリアルを大公開【体験談】;シンガポールの部屋探し・賃貸物件事情【単身×現地採用の場合】
30歳でイギリスでセラピスト留学中
》関連記事:イギリス社会人留学の準備・書類を時系列に沿って徹底解説!
業界・場所を変えて放浪の二十代だったけれど、
今後の人生は場所を変えても何か一貫して自分が心から愛せることに時間を費やして仕事にしていきたいと考えてセラピスト留学。国際資格を取るべく現在奮闘中。膨大な時間を使って勉強している愛するアロマセラピーを、今すぐにたくさんの人とシェアすべくワンコインでオンラインコンサルタントしています。期間限定でクリスマスまでです。その後は1000円に価格設定変えさせていただく予定なのでこの機会に是非お試しください。ココナラ未登録の方は初回で300円割引があるので実質200円になります。
アロマセラピー・クリスマスブレンド考えます ご家族・ご友人・恋人、大切な人にオリジナリティー溢れる贈り物
今後の活動予定
オンラインとオフラインの二方向で生計を立てていく予定です。
人と直接話したり関わる時間が好きなので、セラピストになることを選んだのですが、できるだけたくさんの人にセラピーを知ってほしい&身近なものにしていきたいので、オンラインでも発信をしていきたいです。こんな情報欲しい!っていうリクエストありましたらジャンジャンご連絡ください。
留学後のオフライン活動は、イギリススパ就職、カナダでギリホリあたりを考えています。東南アジアのスパもしくは日本帰国の可能性もあり。ヨガ関連、ハーブ関連のお仕事をされてる方々とのコラボレーション企画・イベントも積極的にしていきたいです。
ブログの目的と読者の皆様に一言
夢にみた海外生活を実現したけれども、現実は大変なこと盛沢山。この世に理想郷なんてない!って本当に思い知りました。
でも、そんな嫌なことや大変なことも含めて、人生の冒険を楽しめるように。何かと暇で孤独な時間が多い海外生活を、書くことを通して、視野を広げるて有意義に過ごすために始めました。
皆さんの海外旅行・滞在と普段の生活が少しでも有意義になるような情報を発信していきます。
ご相談・ご質問などございましたら、お気軽にコメントください。