腸内環境を整えたいけれど、毎日納豆、ヨーグルト、キムチ食べるのって意外と難しい~
コンブチャ(Kombucha)は菌活×腸活したい人にとってもおすすめの健康ドリンクです。自家製キットを購入すると菌なので、追加で購入することなく自分でアレンジして味を変えて楽しむことができるのです。毎日一杯飲めば十分なので、長期的に毎日続けられる飲み物です。
この記事では、コンブチャ(Kombucha)の効果・作り方・おすすめの自家製と既製品の商品・それぞれのメリット・デメリットを徹底解説していきます。自分にピッタリのものを見つけて、今日から腸活始めましょう。
注:長文記事なので、必要なところだけ目次からとんで読んでください。
コンブチャ(Kombucha)とは?
コンブチャは昆布茶とは全くの別物で、Kombuchaとつづり、微生物で発酵したお茶です。
コンブチャ(Kombucha)は菌
コンブチャは軽い発砲性があり、バクテリアや酵母からなる菌塊(SCOBY/スコビー)で作られています。発酵の過程で糖分が、アルコールと酸に変換されます。また、SCOBYが紅茶の成分であるタニンやカフェインを吸収する過程で、酵素・アミノ酸・ビタミンB、C・善玉菌/プロバイオティクスが生産されます。
コンブチャ(Kombucha)の効果・腸活にぴったり
・下痢の防止
・お肌の湿疹の防止
・女性の細菌性膣炎の緩和
・血圧とコレステロールの管理にも
・腸疾患の緩和
・消化の改善
代謝・腸内環境を改善して内側からきれいになりたい人におすすめのドリンクです。
ヨーグルト、キムチ(韓国)、チーズ、納豆、ケフィア(ロシアの発酵した乳飲料)、ザワークラウト(ドイツのキャベツの酢漬け料理)、醤油、テンペ(インドネシアの大豆などをテンペ菌で発酵させた醗酵食品)
世界中で善玉菌の入った発酵食品は作られています。
コンブチャ(Kombucha)の味
よく日本では、「紅茶きのこ」と表現されています。実際紅茶と善玉菌でつくられているものが多いもののお味は「紅茶きのこ」ではありません。発泡性があり常温ももしくは冷蔵庫で冷やして飲むことが多いので、おしゃれな味がします笑
紅茶の味は、ほぼしません。
強いて例えるなら、黒酢ドリンクの酢が薄い版かなと思います。今まで日本にはないものなのでなんとも例えがみつからないのですが、おしゃれな味お試しください。
コンブチャ(Kombucha)を実際に作ってみた感想
私は講座にいき、しばらく自宅で育てていました。下でご紹介するのは私がシンガポールで受けた講座で教わった方法です。実際に作って感じた面白かった点と面倒だった点をご紹介していきます。
コンブチャを作るのに必要なもの
・清潔な広口のガラス瓶
・清潔なキッチンクロスまたはキッチンペーパー
・輪ゴム
・SCOBY/スコビー(最初のお茶入り)
・2~3バックのお茶(白茶、緑茶、紅茶、ルイボス茶のどれかお好みで)
・砂糖1/3カップ
・水1リットル(ペットボトルの水かフィルターにかけられたもの)
・木製の箸またはスプーン
コンブチャ(Kombucha)作りが楽しいのは準備段階で自分のお好みでアレンジができる点です♪
紅茶が一般的なので、初めて方はとりあえず紅茶から初めて、二回目菌が増えてきて新たに作る時には、他のお茶で作ってみる楽しみがあります。
もちろん紅茶と一言に行っても、イングリッシュブレックファスト、アッサム、アールグレイなどいろいろあるので、本当アレンジの種類豊富すぎます。お茶に加えて下記に詳しくコンブチャと相性の良いフルーツもご紹介していきます☆
1.ざる
2.漏斗(逆三角形の液体を通すもの)
3.小さいガラスボトルいくつか
4.お好みのカットフルーツ
5.木製のスプーンと箸
6.小さいボール一つ
コンブチャの作り方
1.ティーバックを瓶の中に入れます。
2.砂糖を瓶の中に注ぎます。
3.200ml 程のお湯を瓶の中にいれて木製のスプーンでかき混ぜます。5分程ティーバックを浸してください(どのくらいの濃さにしたいかお好みのよります。通常よりは少し濃いめに入れるのがおすすめ)
4.5分後、木製のスプーンか箸でティーバックを取り出して、再びかき混ぜます。砂糖がしっかり溶けていることを確認してください。
5.常温の水で、上部5cm程空けてガラス瓶を満タンにします。スコビーを入れる前に瓶内の水が常温であることをしっかり確認してください。
6.清潔な手もしくは木製の箸で、スコビーを瓶の中にいれます。スコビーがもともと入っていた液体/お茶を加えます。この時瓶の上部2cm程空けてください。
7.キッチンクロスかキッチンペーパーをかぶせてゴムで固定します。※一番初めの発酵には4~7日間かかります。温度によって発行速度は変わってきます。少し酢のような香りがしてきたら発酵が完了している証拠です。
※また、絶対にスコビーを熱いお茶に入れないようにしてください。
二回目以降
1.まずは最初の発酵でかぶせたゴムとクロスをはずします。
2.スコビーを木製の箸かスプーンを使って小さい瓶に一時的に移します。1/2カップ程度の新鮮なコンブチャもボールの中に入れます。
3.漏斗とざるを使って、瓶の中のコンブチャを小さい瓶に移します。上部5cm程空けるようにしてください。
4.カットフルーツを入れて蓋をします。蓋は炭酸を逃がさないようにするためです。
5.発酵させるのに3~4日間かかります。
6.そのあとは冷蔵庫で冷やしましょう。※ガスが溜まりすぎないように一日に一回は瓶の蓋を開けましょう。
※冷蔵庫に入れた後は6か月程持ちます。
コンブチャを作ってみた感想
最初は菌が育つのか心配でしたが、育ち始めると結構増えてくるので、もうどこへ置いていいのやらでした。捨てるのは少し勿体ないので興味があるお友達がいたら分けてあげたりという楽しみはあります。
作ると嬉しくて、味見も兼ねてついつい飲みすぎちゃいますが飲みすぎは厳禁です。アレンジを考えたりするのも楽しいので長期的にできたらよい趣味になります。
ただし、見た目が少しグロいのと意外と場所取るので保管が大変だったので、引っ越しの際に残念ながら捨ててしまいました。また、落ち着いたら再チャレンジしたいです。
コンブチャ(Kombucha)のフルーツでのアレンジ方法10選
2.リンゴと生姜(1/4のリンゴをスライスしたもの&生姜6-10スライス)
3.バナナ(バナナ半分をスライスしたもの)
4.ブルーベリー(適量、お好みでジュース状にして使うのもあり)
5.いちご(適量、お好みでジュース状にして使うのもあり)
6.生姜(20スライス程)→ジンジャーエールみたいな味になります。
7.ブルーベリーとドライクランベリー
8.クランベリーとレーズン
9.洋梨(半分をスライスしたもの、白茶との相性抜群、クリーミーな味わい)
10.オレンジ(100ml のジュースとオレンジの果肉半分)
※果肉だけだと味がしっかり出ないので、ジュースをプラスするのがポイントです。
これ以外にもお味いろいろあるので、実験みたいにいろいろ試して楽しみましょう☆
コンブチャ(Kombucha)は自家製で作るのと既製品のものを買うのどちらがいい?
自家製コンブチャ(Kombucha)メリット・デメリット
自家製コンブチャのメリットは、安くて楽しいこと!アレンジ方法が豊富なので、とにかく飽きません。作る時に多少の手間はかかるものの基本的には放置で、新鮮な自家製のドリンクをのめるのは楽しいです。デメリットは多少の手間と場所を取るという点です。
人気の自家製コンブチャ(Kombucha)おすすめ
自家製コンブチャを作るには、まずはスコビー/SCOBYの入手が必須です。その他ガラス瓶や紅茶・ペットボトルの水などそろえるもの盛りだくさんです。
オーガニックコンブチャ培養キット!スコビー・紅茶・ガラス瓶・温度管理付き
Amazonで購入
コンブチャ培養キット・スコービー2個
Amazonで購入
既製品コンブチャ(Kombucha)メリット・デメリット
既製品のコンブチャは、すぐ飲めるし失敗なしで安定のお味です。また自家製のものと違って純粋なコンブチャだけではなく他の健康・美容に良い成分が含まれているものが多いです。デメリットとしてはやはり、自家製に比べると費用が高い点です。
一度既製品で試してみて、長期的に続けるならば、自家製に移行するのがいいかもしれません。
人気の既製品コンブチャおすすめ3選
下記の三つの既製品のコンブチャは水や炭酸等で割って薄めて飲みます。酵素ドリンク同様に、ファスティングダイエット・一食置き換えによく使われています。
菌活美容コンブチャ・ハーブアソリュート
200種類もの果実やハーブを使用し、 ダイエットに必要な酵素や酵母、乳酸菌はもちろん、 美容には欠かせないアミノ酸やポリフェノール、ビタミン、ミネラルなども豊富に含んでいます。
コンブチャ+酵素ドリンク
スッキリしたマンゴー味でビタミン・ミネラル・アミノ酸の他、70種類の酵素が含まれています。
コンブチャクレンズ
アサイー・ハイビスカス・カムカム・ココナッツウォーター・ローズヒップ・ルイボスティーなどキレイになりたい女子に嬉しい成分がたっぷり入っています。
コンブチャ(Kombucha)の飲み方注意点!毎日少しずつが基本
とっても健康によいコンブチャですが気を付けたいことが一つ!!飲み過ぎは厳禁です。既製品の市販のものの場合は各製品のメーカーの指示に従えばOKです。自家製コンブチャの場合、ついつい飲み過ぎてしまうかもですが、一日コップ一杯が基本です。
それ以上飲んでしまうと、下痢や頭痛など好転反応が著しくなってしまう可能性があります。
まとめ
この記事では海外で人気の健康ドリンク・コンブチャ(Kombucha)をご紹介しました。善玉菌が豊富で腸内環境を整えて内側から美しくなりたい人にとってもおすすめです。コンブチャを飲むには、自家製・既製品の二種類あるのでご自分の都合にあった方で楽しく美味しく美しくなりましょう。
コメント