
さくっと可愛い絵が描ける様になりたい!

ユーキャンのプチイラスト講座が気になるけどどうしょうかな~
そんな方は是非この記事を読んでください。実際に受けてみたので講座の特徴や効果と、終えることのできなかった失敗談をもとにこうすれば効率よく終わる!をご提案していきます。
ユーキャンのプチイラスト講座とは?
・練習帳:実際に絵を練習していく練習帳。テキストの内容と連動。基本ここでひたすら毎日絵お描き。
・活用アイディアBOOK:実際にどのような場面で使えるか提案されているおまけ的な感じ。
・ボールペン12色セット:これでひたすらお絵描き。
ユーキャンのプチイラスト講座の特徴
ユーキャンのプチイラスト講座の特徴は、添削を二回受けられることと、プロのイラストレーターに質問できることです。
添削は3か月以内に提出する必要があり、期限を過ぎると見てもらえないので要注意。

正直、私は質問することがなくて特典を活かしきれなかったのは残念です。質問力のある方はがっつり質問サービス活かしてくださいね!またこの講座受けて質問された方いたら、是非どんな質問されたのかコメント欄で教えていただけると嬉しいです。
ユーキャンのプチイラスト講座の価格
ず、ずばり15,840円
今改めて見ると高いですね~(涙目
ぶっちゃけ十分の一の価格で本とか購入して練習するのもありなのかなとは考えてたのですが、超ズボラな私はきっと千円で本買うと買って満足してしまうだろうと思い、思い切ってこの講座を購入することにしました。未だ練習帳はレッスン25で止まっているものの、ここまで進められたのはお金払ったからかもしません。
ユーキャンのプチイラスト講座実際の所要時間
『1日30分×30日で一生モノの絵心を!』
との公式ホームぺージでの売り文句だったのですが、実際30分で終わったのは最初の1~2回でそれ以降は1時間もしくはそれ以上かかりました。最大1時間40分以上かかります。1時間40分となると途中で集中力が切れるという現実もお忘れなく….
結構時間かかるぜ!!というのが実際に講座を受けてみた感想です。
ユーキャンのプチイラスト講座の内容
ここではユーキャンプチイラスト講座の実際の内容をご紹介していきます。
教科書のようなお手本と描くコツが書いてあるレッスン本を参考に、実際にイラストを描き込んでいく練習帳(小学生の時のひらがなや感じ練習帳のような感じ)をひたすら毎日進めていくスタイルです。
それに加えて課題提出が二回ほどあるのが、本を買って練習するのと大きな違いです。
プチイラスト講座の基本教材

ユーキャンのプチイラスト講座基本教材
練習帳はこんな感じで一番左が濃い線で書いてあるところをなぞるスタイル、次がそれより薄い線をなぞるスタイル。そして最後に全部自分で描くといった感じです。これをひたすら続けていきます。
テキストに、どこから描いたらいいとか、上手に書くコツが書かれているのでそれをみつつひたすら描く。とにかく描く。
まさに小学生の漢字練習帳のお絵描きバージョンです。何事もそうだけれど、地道です。
人間の絵に関しては、最初は顔だけから始まり、手がつき、身体全体を描くようになります。人間の他、お花、動物、食べ物、乗り物、建物、本当に幅広く描く練習ができます。
プチイラスト講座で課題提出してみた!

ユーキャンのプチイラスト講座課題添削
二回の課題提出は任意で、提出には期限があります。私は二つ目、間に合わず悔しいですが、一回目の課題分の添削結果を載せときます。

透けるタイプのシートで直接コメントを書かないところがなんとも素敵なお気遣い。なんとなく子供チャレンジを思い出すような。コメントも基本褒めてくれるタイプで、やっぱりなんとなく嬉しいものでした。
ユーキャンのプチイラスト講座を期間以内に終える為には?
期間内に全終わることができなかった私が、反省を踏まえて、こうすれば働きながらでも一か月で終わるという提案をしていきます。これから受講する方は参考にして、悔いのないようすべてやりきってください。
一か月間他の全てを捨てて、イラスト講座に集中すべし
上記でも少し触れた通り、想像以上に実際は時間かかるので、一か月講座を受けると決めたら、仕事や家事以外の時間はこのゆるーいイラスト講座に本気で全集中すべしです。
私はその他ブログ書いたりインスタ投稿したり、エクセルの講座を受けてたりしてたのですが、そんな風にあちこち手を出してると終わらないので、一か月は他の全てを捨ててこれだけやるのがおすすめです。
また、二か月目、三か月目に突入すると最初にあったやる気も薄れてくるので、やる気と意志が高い一か月目に全集中で終わらせるのが一つです。
敢えて色を塗らない!!のも一つの作戦
お手本通りにすべて色を塗るとめちゃくちゃ時間かかるし、手も疲れてくるし、飽きてくるのでw
最初の一つだけ塗って、あとは線で描く練習にするのもありです。
あとは丁寧にやりすぎずとにかくスピード重視に進めていく心の持ち方も大事です。ついついこだわりすぎて最初の方は時間かけがちですが、Perfect( 完璧)より done(完了) です!!
というか、こだわりすぎてもどうせ完璧にはならないのでとにかくサクサク進めましょう♪
終わらないなと思ったら、先に課題だけ出すのもあり
講座を受けていく中で、途中でやる気が落ちたなとかスピードが落ちたなと感じたら、とりあえず先に課題だけ提出するのもありかなと思います。
私は二つ目の課題、日々の生活に忙殺され気が付いたら期限が過ぎていて本当に無念でした。
なので、最後の課題は最後に出すとか言うルールは一旦無視して先に課題だけ出すのもありです。
課題添削サービスがユーキャンのイラスト講座の醍醐味だと思うので。
ユーキャンのプチイラスト講座で実際イラストは上達するのか?効果は?!

ユーキャンのプチイラスト講座成果?!
プチイラスト講座で上達したのか?
さて、実際イラストは上達するのか????
これは今もなお甚だ疑問ですw というのも、初心者中の初心者で今までの生活に絵を描くという習慣が全くなかったので、ビフォーアフターを比べようがないのですよね。ビフォーがないだけに。
ただ、受けて見て、間違いなく学びはありました。
・四角、三角、丸など簡単な形でも工夫やアイディアがあればいろいろな絵が描けるとわかったこと
プチイラスト講座の効果?!
上達したかどうかはちょっと疑問ですが、副効果として、瞑想効果あるかもと思いました。
いつもパソコンと向き合って文字(メールの文章など)ばかり仕事では書いてるのですが、このプチイラスト講座のいいところは、まずめちゃくちゃアナログであることだと思います。
図らずもデジタルデトックスタイムになり、また絵を描くってかれこれ小学生以降久しぶりの行為なので、童心に帰って絵を描くと、不思議と夢中になれてある種瞑想効果ありそうだなと、人生に悩むアラサーは感じました。
まとめ
ユーキャンのプチイラスト講座は今まで絵を描いてこなかったけれど、急に描きたくなった!そんな方に第一歩としておすすめです。価格は高いですが、自分自身のモチベーションとなることは間違いありません。しっかりと全部終わらせる為には、あまりこだわりすぎずサクサクと進めて一か月間はイラスト講座最優先にするのがおすすめです。
コメント